2012年11月28日

薪ストーブ始動in2012冬

あっという間に冬です雪昨日は北区にもチラチラと雪が降りました…目
小柳工務店の薪ストーブもようやく火が灯りましたよひらめきジワーって温まっていくのが感じられます手(チョキ)今シーズンもよろしくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)
stove.1128.JPG


y.
posted by 木ままな at 11:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

新潟市北区(旧豊栄市)のご紹介

小柳工務店自転車部(2名)より
葛塚中学校のグラウンド脇にある弊社事務所から、往復30分ちょっとで
行ける範囲の新潟市北区(旧豊栄市)のステキなところをご紹介しますキスマーク
IMG_2640.jpg

まずは〜
豊栄のランドマーク?青木淳さんが設計した『ビュー福島潟』。
主張しすぎてなくて、上手く自然の一部と化しています。ステキですぴかぴか(新しい)
写真 12-06-25 12 32 56.jpg

福島潟の蓮ドコモポイント
見た目も香りも神聖な感じがします。
IMG_2639.jpg

農道
この時期は青々した稲がお出迎え。風が通る爽やかなサイクリングロード(勝手)exclamation
写真 12-06-26 12 35 00.jpg

ポニー
豊栄には競馬場がありますが、ここはとある牛舎にいるポニーちゃんexclamation
まさかと思って近くに行ったら、そこに居らっしゃいました。
写真 12-06-28 12 49 03.jpg

自然いっぱいで住みよいです。

豊栄良いとこ一度はおいで



…つづく。
木ままな空間 Sakauchi
posted by 木ままな at 10:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

日食

日食みましたかぁexclamation&question

我が家も朝からワラワラと外に出て、義父さん自作の日食メガネで観測しました。子供たち4人が太陽を見る姿はまるでミーヤキャット。大人たちはウルトラセブンでした。(笑い)

いつも当たり前に私たちを照らしてくれている太陽。みんなが興味を持つのっていいことですね。ひとりこっそりお天道様に手を合わせました。「今日もみんな幸せに。」

しかし日食になる日時がぴったり当てられる天文学の学者さんってすごいっすね〜exclamation

DSCF3487.JPG

















posted by 木ままな at 08:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。