2012年04月11日

自転車生活でいこう!

 昨日、今日と暖かいですね〜。我が家の庭の木たちの葉っぱももうすぐパッと開きそうです。
新緑の季節ですな〜グッド(上向き矢印)テンション揚がってきましたexclamation×2

先日、本屋さんで「自転車生活でいこう! 自転車が人生を変える50の理由 エイミー・ウォーカー著」という本を購入しました。
DSCF3219.JPG
黄色いカバーで目立っていた為、思わず手に取ってしまいました。

内容は純粋に自転車を楽しもうという事からちょっと堅苦しい社会的な自転車の意義まで50章に渡ってさまざまな自転車好きの情熱がこめられています。

例えば「自転車に乗れば毎日が旅である」、「自転車生活は持続可能な社会の第一歩」とか、うんうんとうなずける内容ばかり。私的にはとても楽しんで読む事が出来ましたるんるん

皆さんもこの本を見て自転車生活を始めてみてはどうでしょうかexclamation&question

そこで私がお勧めするお気に入りの自転車を買ったらまず乗って欲しいサイクリングコースをお教えします。

それは・・・・・。
「実家の近所」exclamation

皆さん最初に自転車に乗って補助輪が外れたとき、家の近所を日が暮れるまで走りまわったと思います。

友達の家だったり、公園に行ったり、好きな子の家の前をわざと通ったり。ホント毎日が冒険で旅だった子供の頃・・・。

そのコースを今、自転車で走ってみて下さいexclamationいろんな気付きがあるし、なんともいえないノスタルジックな気分が込み上げてきますよ〜exclamation×2

当時遊んだ公園で遊ぶのもお勧め。これもたまりません。胸がいっぱいになることうけあい(笑)手(チョキ)
砂場なんかで遊んだら最高にクールグッド(上向き矢印)

ただし好きな子の家の前を通る時は警察に通報されない様に注意願いますexclamation×2

  木ままな空間    MORITA
posted by 木ままな at 13:14| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

中央区Y様邸その後・・・。

 先日の風、すごかったですねexclamation×2
あんなに長時間に渡って風が吹くことなんて無かったのでびっくりしました目
皆様の所は大丈夫だったでしょうか?当社には数件、修理の依頼が来て、ひどいところは30坪位屋根が捲くれて大変な事になっていました。自然が相手なのでしようが無いのですが、早く暖かい春が来てくれないかな〜と切に思う今日この頃です。

 この2月に完成したY様邸。
DSCF3231.JPG

DSCF3235.JPG

DSCF3236.JPG

DSCF3238.JPG

格子を入れましたexclamation見た目の印象がずいぶん変わってシャープな感じになりました。(村上の町屋風?)
正面が西向きの為、日差しを抑える効果も期待できますグッド(上向き矢印)

ちょっとのひと手間で家の表情が変わるのって何だかワクワクしますねexclamation
古いお宅でもほんの少し手を入れるだけでガラッと表情が変わるものです。また愛着も湧きますしねるんるん

暖かくなるこの時期、お家の印象変えてみませんか?お手伝いいたしますよ手(パー)

                          木ままな空間   MORITA






posted by 木ままな at 19:24| Comment(0) | 建築現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。